1/2

冷凍★米の生麹★特別栽培米のコシヒカリで作りました

¥1,500 税込

SOLD OUT

この商品は4点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

※複数のご注文、他の商品と一緒の発送をご希望の場合は、特別セット商品をお作りしますので「CONTACT」からご連絡ください。(他の商品と一緒の発送の場合は、冷蔵便になります)

塩麹、醤油麹、甘酒、味噌の作り方と活用レシピを一緒にお届けします。

山田農園のコシヒカリは、エコファーマーの認定を受けて、化学肥料・化学農薬に頼らずに作った特別栽培米です。
蒜山高原の寒暖差と夏でも冷たい川の水がおいしいお米をはぐくみます。
そのコシヒカリを地元の130年以上続く味噌屋さんで麹に仕込んでもらいました。
手作りの甘酒や塩こうじは格別なおいしさ。ぜひご家庭でも楽しんでください。

▼商品概要
名称 米麹
原材料名 うるち米(岡山県産こしひかり)
内容量 1kg

▼栽培/生産方法、こだわり
土壌分析、施肥設計に基づいて、必要な分だけの有機質肥料、ミネラル肥料を施肥しています。
収穫後の稲わらは細かく切って田んぼに還元し、秋には山葡萄の皮、野生の山の梨、自然栽培の柿などを田んぼに入れています。
果物の皮にいる天然酵母や果物の糖分が田んぼの微生物を豊かにしてくれます。

▼産地の特徴
旭川の源流は特別天然記念物オオサンショウウオが住み、初夏には蛍が舞うきれいな川です。
そして蒜山高原は夏でも夜はクーラーのいらない涼しさ!
これは植物にとっても快適な環境です。
夜温が高いと、植物は昼の光合成で蓄えたエネルギーを呼吸で消耗してしまいます。
夜が涼しい蒜山高原では、呼吸によるエネルギー消耗が少ないため、光合成で作ったエネルギーを栄養や細胞つくりに無駄なく回せるのです。
「寒暖差がおいしい野菜やお米を作る」といわれるのはそのためなんです。

▼自己紹介
岡山県の北部、標高500mの蒜山高原で農薬や化学肥料に頼らない環境保全型の「山田農園」です!
「ハチミツみたいな甘さの高原とうもろこし」「美肌イタリアントマト」「柿みたいに甘い雪の下人参」などこだわりの高原野菜をレシピと一緒にお届けしています!

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (55)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品